40代で会社を辞めた私が、個人事業+投資で生きる話|ゆるファイヤー生活

ファイスタ
ファイスタ

初めまして☆ファイスタです


私は40代で会社を辞め、個人事業+投資で生きる道を選びました。
「サラリーマン以外の働き方」をしながら、家族との時間を大切にしています。

私のプロフィール

年齢40代(サラリーマンを辞めて3年目)
家族妻 + 子ども3人
仕事個人事業(Amazon配達)+ 投資
収入の柱労働収入+投資収益
目標月20万円の労働収入で生活 + 投資で資産を増やす

会社を辞めた理由

私は20年間、飲食業界で働いていましたが…

会社を辞めた3つの理由

全国転勤2年に1回 → 子どもと一緒に暮らせない
昇進=海外赴任が必須 → 年1回しか家族と会えない?
長時間労働・休みなし → 子どもの成長を見れない

「このままでは、家族との時間がないまま人生が終わる…」

そこで、家族との時間を優先するために退職しました。

退職後の現実

☑️ 転職先はほぼなし(40代・スキルなし)
☑️ 毎月の住宅ローン+固定資産税 12万円
☑️ 生活費の確保が最優先!

「何をしたらいいかわからない…でも行動するしかない!」

個人事業の立ち上げ

まずは生活費を確保するために、配達の仕事を開始!

🚚 Amazon配達+UberEatsで収入確保

期間働き方収入
最初の1〜2年Amazon配達(最大12時間)+UberEats月40〜50万円
現在Amazon配達(朝の5〜6時間のみ)月20万円

「とにかく稼がないと生きていけない!」と、がむしゃらに働きました。

しかし…

☑️ 最初の半年はほとんど稼げない!
☑️ 1月・2月は仕事が激減することを知らなかった!
☑️ 長時間働いても収入は安定しない!

「このままではダメだ…」と思い、時間とお金のバランスを見直しました。

現在の働き方

📌 Amazon配達は朝のみ(5〜6時間)
📌 労働収入は月20万円を目安にする
📌 空いた時間で新たな挑戦(ブログ・投資)

「労働は最小限にして、自由な時間を増やす!」

投資スタイル

投資は8年前からスタート!
「お金を働かせる仕組み」を作り、資産を増やすことを目指しています。

📈 私の投資戦略
✅ 新NISAの非課税制度をフル活用!
✅ S&P500+iDeCoで老後資金を確保
✅ 成長株の利益で新たな成長株を買う
✅ ビットコインをメインに長期保有

短期売買はしない!暴落時は買う、売らない!

また、暴落時には
📌 労働時間を増やして、投資資金を確保
📌 投資の取り崩しはしない!

ブログを始めた理由

個人事業を始めるとき、周りに相談できる人がゼロでした。

✅ 会社員の知人しかいない
✅ 個人事業主の世界を知らない
✅ 何をどうすればいいのかわからない

「こんな情報があれば助かったのに…」

だからこそ、これから個人事業を始める人のために発信!

収益化よりも社会貢献

ブログの収益がなくても…
📌 月20万円の労働収入+投資で暮らせる
📌 無理せず資産を増やせる

ファイスタ
ファイスタ

自分と同じ悩みを持つ人の参考になれば嬉しい!

そんな思いで、ブログを社会貢献の一環として運営しています。

ゆるファイヤー生活でこれから発信したいこと

✅ 個人事業+投資で生きる方法
✅ 社会保険・税金の節税テクニック
✅ 未経験からできる新しい働き方

「会社を辞めたいけど不安…」
「もっと自由に働きたい!」

ファイスタ
ファイスタ

そんな方に “こんな生き方もあるよ!” と伝えたい!